ぶらりピー旅

199X年~私的な旅行備忘録

メニューを開く
  • ホーム
  • Home

2002年 2度目のイタリア サッカー ミラノ

2度目のミラノ サンシーロへ

いざ、サンシーロへ  ミラノでの観光・ショッピングを終え、スタジアムに向かいます。インフォメーションで聞いたとおり15時になると地下鉄が動いていたので、地下鉄に乗ってサンシーロへ向かいます。  トラムが動いていればスタジアムの近くまで行くことができましたが、ストライキが...

2002年 2度目のイタリア サッカー ミラノ

2度目のミラノ サッカー観戦前

ストライキを乗り越え、ホテルに到着  地下鉄がストライキという予想外の展開になりましたが、何とか宿泊予定のホテルに到着。部屋も空いていたので、無事今日の宿を確保することができました。ホテルの名前をまったく思い出すことができませんが、部屋の中の写真は取ってありました。 ...

2002年 2度目のイタリア サッカー ミラノ

2度目のイタリア フィレンツェ→2度目のミラノ

 フィレンツェでの3日間の滞在を終え、ユーロスターでミラノへ向かいます。 前回ミラノに来たとき は空路ミラノ入りしたので、今回は電車のため少しだけ新鮮な感じがします😊ナポリ→フィレンツェ→ミラノと北上してきましたが、ミラノは少し肌寒い感じがしました。ナポリは真夏だったんですけど...

2002年 2度目のイタリア フィレンツェ

2度目のフィレンツェ 美術館巡り等

フィレンツェ滞在3日目   今日は世界的名画・彫刻を鑑賞するために美術館を巡ります。フィレンツェにはいくつか美術品がありますが、今回は  ・サンマルコ美術館  ・ウフィツィ美術館  ・アカデミア美術館 こちらの3か所に行ってきました。 サンマルコ美術館  ...

<Previous Next>

人気記事

  • 2度目のミラノ サンシーロに到着

    カルチョの殿堂、サン・シーロ ミラノ郊外にあるサッカー専用スタジアム。正式名称は、「スタディオ・ジュゼッペ・メアッツァ」。一般的には、サン・シーロで呼ばれることが多いです。  ハワイのホノルル国際空港が最近、正式名称が「ダニエル・K・イノウエ国際空港」になりましたが、引き...

  • サンピエトロ大聖堂(バチカン市国)

     バチカン市国、世界最小の国。こちらはリアルに国の全土が世界遺産である。  初めての陸路での国境越えであるが、パスポートコントロール等はなく、いつの間にか入国していた😊。 サンピエトロ大聖堂  バチカンといえば、サンピエトロ大聖堂。世界中から熱心なキリスト教...

  • 2度目のローマ 2日目(SSラツィオ-ACミラン観戦記)

    試合開始~キックオフ~  選手紹介も終わり、いよいよキックオフ。この日、ミラノのミランショップで購入したACミランのユニフォームを着て行きましたが、周りにはラツィオのサポターしかおりません。というわけで、上着を脱いでユニフォーム姿で記念撮影、とも思っておりましたが断念して、目...

カテゴリー

  • 2002年
  • 2003年
  • 2度目のイタリア
  • INTRODUCTION
  • イタリア
  • サッカー
  • バチカン市国
  • バンクーバー
  • ピサの斜塔
  • フィレンツェ
  • フランス
  • ミラノ
  • ローマ
  • 初海外

ブログアーカイブ

  • ►  2018 ( 6 )
    • ►  3月 ( 1 )
    • ►  1月 ( 5 )
  • ▼  2017 ( 45 )
    • ►  12月 ( 5 )
    • ►  11月 ( 5 )
    • ►  10月 ( 1 )
    • ▼  8月 ( 4 )
      • 2度目のミラノ サンシーロへ
      • 2度目のミラノ サッカー観戦前
      • 2度目のイタリア フィレンツェ→2度目のミラノ
      • 2度目のフィレンツェ 美術館巡り等
    • ►  7月 ( 22 )
    • ►  6月 ( 8 )

ページビューの合計

このブログを検索

  • ぶらりピー旅 Instagram
  • ぶらりピー旅 Twitter

Translate

不正行為を報告

自己紹介

自分の写真
P旅
インスタグラムでは最新の旅行の情報・写真などをアップしています。 https://www.instagram.com/burariptabi/
Twitterでは主にブログの更新や旅行での覚え書き(失敗した事・忘れていた事)をつぶやいています。 @burariptabi
詳細プロフィールを表示

カナダ・バンクーバー ホテルへチェックイン・市内観光へ

「ページトップに戻る」ボタン

P旅. Powered by Blogger.