ぶらりピー旅

199X年~私的な旅行備忘録

メニューを開く
  • ホーム
  • Home

2002年 2度目のイタリア ローマ

2度目のローマ 2日目(SSラツィオ-ACミラン観戦記)

試合開始~キックオフ~  選手紹介も終わり、いよいよキックオフ。この日、ミラノのミランショップで購入したACミランのユニフォームを着て行きましたが、周りにはラツィオのサポターしかおりません。というわけで、上着を脱いでユニフォーム姿で記念撮影、とも思っておりましたが断念して、目...

2002年 2度目のイタリア サッカー ローマ

2度目のローマ 2日目(スタジオ・オリンピコへ)

オリンピコへ向かう前に昼食を  ローマ2日目です。長かったイタリア旅行も今日を含めて残り2日、明日は帰国の日のため、実質今日が最終日となります。  午前中からお昼過ぎまではお土産を買って過ごしました。途中、テルミニ駅でバス3台に分乗したラツィオのサポーターと遭遇。みんな...

2002年 2度目のイタリア サッカー ローマ

2度目のローマ 1日目(ラツィオ・チケット購入)

今回の旅行のメイン、サッカー観戦  今回の旅行の目的である、サッカー観戦。すでにミラノでチャンピオンズリーグを観戦しましたので、ローマでセリエAを観戦すれば、今回の旅行のミッションコンプリートです。試合が土曜日に行われるか、日曜日になるかは直前まで決まらないことがあります。T...

2002年 2度目のイタリア ローマ

2度目のローマ 1日目(ローマ市内観光)

ローマ市内観光  バチカン市国を後にして、ローマ市内観光へ向かいます。前回ローマに来た時に一通り観光地は巡っていましたが、2度目であっても飽きることはありません。今回アップした所以外にも、真実の口。フォロロマーノ等を視察。カラカラ浴場は少し離れているということで、今回も割愛...

2002年 2度目のイタリア バチカン市国

2度目のローマ 1日目(バチカン市国)

バチカン市国へ  イタリア旅行最後の宿を確保し、小休止してからバチカン市国に向かいます。今回もサンピエトロ広場にはすごい人です😳今回もサンピエトロ寺院のクーポラの入口には長蛇の列。頂上からはバチカンとローマ市街を一望できるとのことですが、今回も時間の関係で断念。 クー...

2002年 2度目のイタリア ローマ

2度目のローマ 1日目(宿探し)

最大の難関、ローマでの宿探しagain  ローマ・テルミニ駅に到着。今回も宿探しからスタートです。イタリア到着初日は夜でしたが、今回は昼過ぎに到着です。はたしてホテルはあるかしらん? テルミニ駅のロゴ。  テルミニ駅周辺のホテルを回りましたが、空いているホテルも...

2002年 2度目のイタリア ミラノ

2度目のイタリア ミラノからローマへ

激動の一日の翌朝、ミラノからローマへ 前日は様々なトラブルに巻き込まれましたが、これも旅の醍醐味ですね😎。今日は移動日なので、朝はわりとゆっくりできました。昨日は深夜までバタバタしていたので、早朝から出かけるのは厳しかったと思います😴 雲一つない快晴です。 ...

2002年 2度目のイタリア ミラノ

2度目のイタリア サン・シーロからの帰還②

八方塞がりの状況を打破すべく、行動へ  サンシーロからホテルに帰ろうにも、公共交通機関はストライキ、タクシーは乗車拒否、深夜のミラノは寒い等々、3重苦・4重苦な状態です。こういうときは、少人数よりも、ある程度の人数がそろっているほうがなにかと有利です。タクシーに乗車することを考...

2002年 2度目のイタリア サッカー ミラノ

2度目のイタリア サン・シーロからの帰還①

試合終了、帰路へ  タイムアップの笛を聞き、カルチョの殿堂の幕が降りた。ホームチームの勝利という最高の結果。試合後にかかっていた曲がすごくいい曲でしたが、誰か知っている人はいないでしょうか?  サポーターの歓声に答えるインテルのイレブンをしばし堪能し、ホテルへ帰るという現...

2002年 2度目のイタリア サッカー ミラノ

2度目のイタリア チャンピオンズリーグ観戦

 いよいよサンシーロに入場。開門とほぼ同時に入場しました。自分の席に他の人が座っていて、代わってもらうのに一苦労、という話を聞いたこともありましたが、開門後すぐということもあり、無事に席を確保😊  ただし、座席に背もたれはなく、コンクリートの上にプラスチックの席を置いただけ...

2002年 2度目のイタリア サッカー ミラノ

2度目のミラノ サンシーロに到着

カルチョの殿堂、サン・シーロ ミラノ郊外にあるサッカー専用スタジアム。正式名称は、「スタディオ・ジュゼッペ・メアッツァ」。一般的には、サン・シーロで呼ばれることが多いです。  ハワイのホノルル国際空港が最近、正式名称が「ダニエル・K・イノウエ国際空港」になりましたが、引き...

2002年 2度目のイタリア サッカー ミラノ

2度目のミラノ サンシーロへ

いざ、サンシーロへ  ミラノでの観光・ショッピングを終え、スタジアムに向かいます。インフォメーションで聞いたとおり15時になると地下鉄が動いていたので、地下鉄に乗ってサンシーロへ向かいます。  トラムが動いていればスタジアムの近くまで行くことができましたが、ストライキが...

2002年 2度目のイタリア サッカー ミラノ

2度目のミラノ サッカー観戦前

ストライキを乗り越え、ホテルに到着  地下鉄がストライキという予想外の展開になりましたが、何とか宿泊予定のホテルに到着。部屋も空いていたので、無事今日の宿を確保することができました。ホテルの名前をまったく思い出すことができませんが、部屋の中の写真は取ってありました。 ...

2002年 2度目のイタリア サッカー ミラノ

2度目のイタリア フィレンツェ→2度目のミラノ

 フィレンツェでの3日間の滞在を終え、ユーロスターでミラノへ向かいます。 前回ミラノに来たとき は空路ミラノ入りしたので、今回は電車のため少しだけ新鮮な感じがします😊ナポリ→フィレンツェ→ミラノと北上してきましたが、ミラノは少し肌寒い感じがしました。ナポリは真夏だったんですけど...

2002年 2度目のイタリア フィレンツェ

2度目のフィレンツェ 美術館巡り等

フィレンツェ滞在3日目   今日は世界的名画・彫刻を鑑賞するために美術館を巡ります。フィレンツェにはいくつか美術品がありますが、今回は  ・サンマルコ美術館  ・ウフィツィ美術館  ・アカデミア美術館 こちらの3か所に行ってきました。 サンマルコ美術館  ...

2002年 2度目のイタリア ピサの斜塔

フィレンツェから日帰り旅行 ピサの斜塔へ

フィレンツェ滞在2日目、ピサへの小旅行  フィレンツェからピサへは約1時間半。よく考えたらイタリアの電車はユーロスターしか乗っておらず、在来線にのるのは今回が初めてです。

2002年 2度目のイタリア フィレンツェ

2度目のフィレンツェ 市内観光

ルネッサンスの街、フィレンツェ  ホテルを出てフィレンツェ中心部へ。初海外でイタリアに来た時にも フィレンツェ に来ているので今回は「あぁ、前にもここにきたな。」と感じることが多かったです。  フィレンツェの街並みは、中世にタイムスリップしたような感覚になりますね。ロー...

2度目のイタリア フィレンツェ

2度目のフィレンツェ 1日目

花の都、フィレンツェ  ナポリからユーロスターにのり、フィレンツェに到着。初海外の時にもフィレンツェには来ているので、勝手知ったるところと言ったところでしょうか😎まずは宿泊先を確保しなければなりません。 フィレンツェS.M.N駅  ホテルを数件回りましたが、ど...

2度目のイタリア

2度目のイタリア ナポリ~フィレンツェ

 ナポリで3泊し、今日はフィレンツェに移動します。今回滞在したホテルはフロントにパスポートを預けないといけないシステム?でした。両替する時に一旦パスポートを返してもらわないといけなかったし、きちんと管理しているのか不安な部分もありましたが、チェックアウトの時に無事に返却されて一安...

<Previous Next>

人気記事

  • 2度目のミラノ サンシーロに到着

    カルチョの殿堂、サン・シーロ ミラノ郊外にあるサッカー専用スタジアム。正式名称は、「スタディオ・ジュゼッペ・メアッツァ」。一般的には、サン・シーロで呼ばれることが多いです。  ハワイのホノルル国際空港が最近、正式名称が「ダニエル・K・イノウエ国際空港」になりましたが、引き...

  • サンピエトロ大聖堂(バチカン市国)

     バチカン市国、世界最小の国。こちらはリアルに国の全土が世界遺産である。  初めての陸路での国境越えであるが、パスポートコントロール等はなく、いつの間にか入国していた😊。 サンピエトロ大聖堂  バチカンといえば、サンピエトロ大聖堂。世界中から熱心なキリスト教...

  • 2度目のローマ 2日目(SSラツィオ-ACミラン観戦記)

    試合開始~キックオフ~  選手紹介も終わり、いよいよキックオフ。この日、ミラノのミランショップで購入したACミランのユニフォームを着て行きましたが、周りにはラツィオのサポターしかおりません。というわけで、上着を脱いでユニフォーム姿で記念撮影、とも思っておりましたが断念して、目...

カテゴリー

  • 2002年
  • 2003年
  • 2度目のイタリア
  • INTRODUCTION
  • イタリア
  • サッカー
  • バチカン市国
  • バンクーバー
  • ピサの斜塔
  • フィレンツェ
  • フランス
  • ミラノ
  • ローマ
  • 初海外

ブログアーカイブ

  • ►  2018 ( 6 )
    • ►  3月 ( 1 )
    • ►  1月 ( 5 )
  • ▼  2017 ( 45 )
    • ▼  12月 ( 5 )
      • 2度目のローマ 2日目(SSラツィオ-ACミラン観戦記)
      • 2度目のローマ 2日目(スタジオ・オリンピコへ)
      • 2度目のローマ 1日目(ラツィオ・チケット購入)
      • 2度目のローマ 1日目(ローマ市内観光)
      • 2度目のローマ 1日目(バチカン市国)
    • ►  11月 ( 5 )
      • 2度目のローマ 1日目(宿探し)
      • 2度目のイタリア ミラノからローマへ
      • 2度目のイタリア サン・シーロからの帰還②
      • 2度目のイタリア サン・シーロからの帰還①
      • 2度目のイタリア チャンピオンズリーグ観戦
    • ►  10月 ( 1 )
      • 2度目のミラノ サンシーロに到着
    • ►  8月 ( 4 )
      • 2度目のミラノ サンシーロへ
      • 2度目のミラノ サッカー観戦前
      • 2度目のイタリア フィレンツェ→2度目のミラノ
      • 2度目のフィレンツェ 美術館巡り等
    • ►  7月 ( 22 )
      • フィレンツェから日帰り旅行 ピサの斜塔へ
      • 2度目のフィレンツェ 市内観光
      • 2度目のフィレンツェ 1日目
      • 2度目のイタリア ナポリ~フィレンツェ
    • ►  6月 ( 8 )

ページビューの合計

このブログを検索

  • ぶらりピー旅 Instagram
  • ぶらりピー旅 Twitter

Translate

不正行為を報告

自己紹介

自分の写真
P旅
インスタグラムでは最新の旅行の情報・写真などをアップしています。 https://www.instagram.com/burariptabi/
Twitterでは主にブログの更新や旅行での覚え書き(失敗した事・忘れていた事)をつぶやいています。 @burariptabi
詳細プロフィールを表示

カナダ・バンクーバー ホテルへチェックイン・市内観光へ

「ページトップに戻る」ボタン

P旅. Powered by Blogger.