凱旋門を見学したあと、カフェで休憩。席に案内されて、注文をしようとしてもなかなか注文を取りに来てくれない😶
この時は外国ではそんなものか、と思っていたけど、テーブルごとに担当のギャルソンが決まっているのを帰国後に知りました。日本と海外での習慣の違いを身をもって体験したのでした。
この時にもらったお釣りの5フランが、エッフェル塔100周年の記念硬貨😄今も旅の思い出として大切に保管しております😙
199X年~私的な旅行備忘録
フランス 初海外
カルチョの殿堂、サン・シーロ ミラノ郊外にあるサッカー専用スタジアム。正式名称は、「スタディオ・ジュゼッペ・メアッツァ」。一般的には、サン・シーロで呼ばれることが多いです。 ハワイのホノルル国際空港が最近、正式名称が「ダニエル・K・イノウエ国際空港」になりましたが、引き...
バチカン市国、世界最小の国。こちらはリアルに国の全土が世界遺産である。 初めての陸路での国境越えであるが、パスポートコントロール等はなく、いつの間にか入国していた😊。 サンピエトロ大聖堂 バチカンといえば、サンピエトロ大聖堂。世界中から熱心なキリスト教...
試合開始~キックオフ~ 選手紹介も終わり、いよいよキックオフ。この日、ミラノのミランショップで購入したACミランのユニフォームを着て行きましたが、周りにはラツィオのサポターしかおりません。というわけで、上着を脱いでユニフォーム姿で記念撮影、とも思っておりましたが断念して、目...
0 件のコメント :
コメントを投稿